『斬れ味日本一!現代刀界の巨匠,無形文化財保持者[柳田福津久]清麿写しの超大作,長巻直し造大切先長寸刀/研磨済!牛裏革巻居合抜刀仕様拵入』はセカイモンで8593f492から出品され、237の入札を集めて12月16日 16時 52分に、810000円で落札されました。即決価格は810000円でした。決済方法はに対応。東京都からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
【 妖刀 】 村正 平脇指 腰刀 在銘 徳川家に仇なす妖刀伝説 ※ 委託品 ※ 八幡大菩薩
¥ 825000
特別保存刀剣鑑定書付 国宝「来国俊」の太刀を彫り物や映りまで忠実に再現した至高の一振り 無鑑査刀匠「広木弘邦」作 金着太刀ハバキ
¥ 810000
大小の刀剣☆大切っ先仕立て(約7.5㎝)豪快な体配☆小岱流斬試源清会の創始者☆源 清継☆反り深く地肌と刃紋が見応えな76.8センチ
¥ 834400
GG1702◆恩賜の軍刀 御賜 刀 69.3cm 無銘 サーベル 指揮刀◆日本刀 刀装具 武具 送料無料 h
¥ 669091
(一)河内守国助 特別保存刀剣 68.2cm 白鞘 拳形丁子が見事!
¥ 784080
【短刀】 人間国宝! 直刃の神! 鐵の華! 大隅俊平 来写し短刀古典作 《俊平 刃長(24.7cm) 》特別保存鑑定書 登録証 白鞘 刀剣 武具 日本刀
¥ 797500
☆ 初代肥前国忠吉 ☆ 『特別貴重刀剣』 新刀最上作にして最上大業物 寒山鞘書
¥ 784000
実に見事 在銘刀『播州赤穂住則之』天保二年二月日(1,831年) 浜部寿格系 《非常に珍しい刀です》岡山県倉敷刀剣美術館鑑定書付
¥ 772800
【備前屋】(特別保存)尻懸(大磨上無銘)鎌倉時代【N89】
¥ 538200
【返品可】狙うは重要刀剣 越前来 特別保存刀剣 約七〇〇年前の鎌倉時代末期の延寿にも鑑定された鎬重約九ミリの豪壮貴重古刀 刃渡73.6
¥ 627273
【刀剣 #143 ★特別出品★】 重要候補! 虎鉄の師「相州住伊勢大掾綱広」 至高の最高傑作! 特別保存刀剣 力強き不動と這龍の彫刻有
¥ 526500
【刀・脇差】 大小一腰刀剣!! 稀少!! 歴史的資料刀剣!! 『大東亜戦争参加際/武州住出羽守源光平/日置出羽守源光平』 特別保存刀剣 登録証
¥ 594000
在銘刀『宇多国宗』(二代)倉敷刀剣美術館鑑定書付 室町時代初期-応永(1,394〜1,427) 越中富山県 見事な戦さ刀
¥ 621000
太刀 「助吉」室町前期作 丸留棒樋の刀身彫刻 特別保存証書付
¥ 756000
【刀】 大小一腰刀剣!! 稀少!! 歴史的資料刀剣!! 切付銘/大東亜戦争参加際 特別保存刀剣! 『武州住出羽守源光平/日置出羽守源光平』 登録証
¥ 756000
最上作 肥前国住近江大掾藤原忠広 小糠肌に地刃冴える傑作 70.8センチ(2尺3寸3分半) 元幅3.14センチ 特別保存刀剣鑑定書附(交付取立)
¥ 718200
【備前屋】(特別保存)備前国住長船五郎左衛門尉清光【N119】
¥ 702000
大切っ先仕立ての体配☆拵え金具一作と白鞘☆人間国宝隅谷正峯弟子☆無鑑査刀匠 肥前国吉廣☆反り深く地肌と刃紋が見応えな72.0センチ
¥ 722400
237 入札履歴
終了
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
*落札して購入後、銃砲刀剣類所持等取締法にもとづき都道府県の教育委員会に所有者変更の届出が必要です。
斬れ味日本一!現代刀界の巨匠・栃木県真岡市無形文化財保持者「柳田福津久」
希少,豪壮!長巻直し造り大切先長寸刀75,4cm・研ぎ上げ済み!
福津久刀匠の集大成と云える源清麿写しの超大作
三年連続全日本抜刀道大会総合優勝、内閣総理大臣賞受賞!
牛裏革一貫巻き二本目釘、居合試抜刀仕様!「長巻きに鈍刀なし!」刀身重量約1
元幅 約3,5、先幅 約2,9、切先約12の超豪壮刀。斬れ味抜群!
在銘銀無垢浜千鳥図縁頭・銀鍍銀法具目貫
朱呂塗り鞘・黒水牛角製鯉口、栗形、鐺・栗形正絹多色織り下げ緒付き
銅地鯉口金具入り
鮫皮親鮫付き・銀無垢庄内ハバキ・時代物金責金入り無紋鉄地丸鍔
現代刀界の巨匠「柳田福津久」刀匠の、豪壮な長巻直し造り大切先長寸刀です。
福津久(ふくつぐ)刀匠、本名・柳田律夫は数々の賞も受賞した現代刀界を代表する刀匠で、栃木県真岡市無形文化財保持者として認定されています。
人間国宝・宮入行平刀匠の弟子であり、現代刀匠最高峰の無鑑査刀匠であった久保和平刀匠の高弟です。
刀剣要覧にはという圧倒的な評価額で掲載されており、 月山貞勝・貞一、栗原昭秀、大野義光などの無鑑査や伝説的な刀匠、 さらには人間国宝の隅谷正峯をも超える驚くべき高評価となっており、その作品は殆どが注文打で一般に流通することはまずありません。
また、刀剣鑑定研磨の人間国宝である永山光幹氏に若くして師事し 本阿弥家より鑑定奥伝位免許を授かった鑑定家や研師としても一流の技量を持っています。
平成2年には天皇陛下即位之礼御刀の研磨総合工作の任を受ける実績を持ち、同6年には郷里の栃木に『さむらい刀剣博物館』を創設し一般開放するなど、 作刀に加え多岐にわたる活動で日本刀文化の発展に貢献されています。
美術刀としての評価だけででなく、昭和61・62・63年全日本抜刀道大会において、総合第一位、および内閣総理大臣賞受賞しており、斬れ味抜群の御刀として名を馳せ、武道家、愛刀家に絶大な人気を誇りました。
この刀も所持銘と特殊な造りこみ、武用の二本目釘から、武道家の方の注文打ちの一振りとして作刀されたことがうかがえます。
財団法人日本美術刀剣保存協会主催、新作名刀展、昭和53・54・55・56各年上位入選。
財団法人日本美術刀剣保存協会主催、研磨技術等発表会研磨の部、上位入選7回。
昭和61・62・63年全日本抜刀道大会に於いて、総合第一位、連続して内閣総理大臣賞受賞。
平成2年11月には天皇陛下即位之礼の御刀研磨総合工作を承り、同月5日、宮内庁へ納品。
本作は福津久刀匠の集大成と云える源清麿写しの超大作で、長巻直し造りの居合抜刀拵入りの大切先長寸刀です。
長巻き直し造りの刀は鍛刀が困難で大変高価です。
長巻は戦国時代に戦場で甲冑の上から斬り込んでも破損しないように非常に強固に造られることから、古来より「長巻に鈍刀なし」と言われます。
長巻直し造りの脇差しは見かけますが、長巻直し造りの長寸刀は大変希少です。当方も初めて手にしました。
切先だけで約12と短刀なみの長さがある大切先で、帽子の身幅を極めて広くとった、斬り払う裁断性の効果を最大限に高める長巻特有の姿です。
元幅 約3,5 、先幅 約2,9cmの超豪壮刀で刀身重量だけで約930gと1kg近い重量があります。
試し斬り研磨済みで巻き藁と竹の両方が斬れ、斬れ味抜群です。
地鉄造りの美しさは文句なし、出来は当然のこと素晴らしく、体配、重量の割りには、とてもバランスが良く、振りやすい御刀です。
姿は定寸を超え長寸。身幅先幅は極めて広く、重ね厚く。腰反りが程よく利いた美しい刀姿です。切先は大きく延びて鋭 く覇気があります。
地鉄、見た目は肥前刀上作のごとくよく詰んだ精緻な仕上がりで、水々しく艶やかで美しく、性能としては弾力味有る強そうな鍛です。
匂い明るい刃紋は派手で人目を引きそうです。茎は生ぶで立派に銘を刻しています。
この御刀、良く切れる裁断性能は評判の通りですが、本当に特筆すべきは、何よりもバランスの素晴らしさと、振り出しの軽さにあります。
その完成度は流石と言うしかない実戦を考慮したものであり、一度手にしたら手放せない、貴方の愛刀になると思います。
経験の浅い剣士からベテランまで必ずご満足いただける御刀で、居合、試し斬り、鑑賞すべてに満足いただける一振りです。
令和5年8月に居合抜刀用研磨で研ぎ上がりの状態です。
良く鍛えられた証である少々の鍛え傷、取り扱いによるわずかなスレありますが、刃切れ、曲がりなく、現状で試 し斬りだけでなく鑑賞も可能です。
外装は新調牛裏革一貫巻き、実戦肥後居合抜刀拵え入り。
鞘は綺麗な朱呂塗り鞘。朱の中に金を散らしてある豪奢な塗りです。
黒水牛角製鯉口、栗形、鐺付き。栗型には華やかな正絹多色織り下げ緒付き。
居合試し斬り用に鯉口に補強の銅地金具入り。
柄前は居合試し斬りに最適な手で馴染む牛裏革を、見栄え良く一貫巻きにしてあります。
出品に際して柄巻き師に巻き直してもらいました。
堅牢安全な二本目釘の居合抜刀仕様。
柄の鮫皮は親鮫付き。鮫皮は更に強固に黒く染めて固めてあります。
縁頭は居合抜刀に最適な銀無垢肥後浜千鳥図。在銘で「刀匠福津久」の銘が入っています。福津久刀匠が縁頭も作製したと思われます。
鍔は鉄味の良い時代物金責金入り無紋鉄地丸鍔。
目貫は密教の法具であり秘武器でもある三鈷杵と独鈷杵の銀鍍金真鍮地法具図目貫。
切羽は厚みのあるしっかりした銅地切羽。
ハバキは誂えの造りの良い銀無垢庄内。
柄前の金具類は実用性から全て現代製金具を使用しています。外装は試し斬り用に要所に手を入れており、現状で何ら手を加えることなく居合・試し斬りに使用できます。実用性に優れているだけでなく、銀無垢金具で統一されており、大変見栄えがします。拵えだけでも鑑賞して楽しめます。
研ぎ師には刃肉を落とさずに研いでもらい、研ぎ上がりの状態です。研ぎ上げ後、一度も試し斬りに使用しておらず、実用だけでなく鑑賞用にも適しています。
長く延びた大切先、加えて適度に反りのついた鋭利かつ伸びやかな姿は、清麿の代名詞的な造込みで、溢れんばかりに漲る覇気に圧倒されます。
幕末の天才・清麿の作域を見事なまでに再現した最高傑作です。 秀麗な塗り鞘に実戦用柄前と 無二の意匠で仕上げた銀無垢ハバキからも格別の入念ぶりが窺えます。
まさに現代刀剣界の最高峰、栃木の巨匠『福津久』刀匠による 豪壮華麗な清麿写しの超大作を一生物の愛刀、家宝、また資料、コレ クションとしとして末永くお楽しみ下さい。
種別 刀
刃長 75,4cm
反り 2、2
目釘穴 2個
銘文 :応遠藤守先生需福津久作之
平成二年花残月吉日
元幅:約35mm
先幅:約29mm
元重:約8mm
先重:約5mm
刀身重量:約930g
抜き身重量約:1200g
鞘:朱呂塗り鞘・黒水牛角製鯉口、栗形、鐺付・栗形正絹多色織り下げ緒付き
柄:牛裏革巻き・鮫皮黒染め親鮫付き
鍔:時代物金責金入り無紋鉄地丸鍔
縁頭:在銘銀無垢肥後浜千鳥図。
目貫:銀鍍金真鍮地法具図目貫
切羽:銅地切羽2枚
ハバキ:銀無垢庄内
(多少の誤差はご容赦下さい。尚、刀掛けは付随しません)
【注意事項】
*落札して購入後、銃砲刀剣類所持等取締法にもとづき都道府県の教育委員会に所有者変更の届出が必要です。
*本商品は銃砲刀剣類所持等取締法第14条に基づき美術品として価値のある刀剣類として都道府県の教育委員会に登録がある刀です。
*落札後はノークレーム・ノーリターン・ノーキャンセルで宜しくお願いします。
落札後に持論を主張して返金、減額等を求める方がいますが対応しておりません。見解の相違は当然ありますので納得された方のみご入札ください。
*研磨は基本的に美術刀剣研磨ではなく、居合抜刀用研磨なので刀身に微細なスレが残ることもあります。
*登録証などの不正がある場合は返品可能ですが、それ以外の理由では返品は出来ません。
*刀身にわずかなスレやヒケ、よごれ、小疵などある場合がありますので微細な点まで気になる方は入札ご遠慮ください。
*未鑑定品において銘の真贋については画像でご判断ください。目視で確認はしていますが刀匠、研ぎ師、鑑定士レベルでの刀身の曲がり、刃切れについては分かりかねますのでご了承ください。
*柄巻きを牛表革、牛裏革、鹿革、正絹、各色に変更可能です(別途実費のみ必要)。また実用後の仕上げ研磨も比較的格安で請け負いますのでお気軽にご相談ください。
*手持ちの梱包材、段ボールを利用しての発送となりますのでご了承ください。
*着払い発送。運送業者当方指定のみ。*所持銘は福津久刀匠の注文打ちの証でもあるため、価値あるものですが、研ぎ師に依頼して消すこともできます。その後、在住都道府県教育委員会で登録証を再発行してもらえれば完了です。
* * * 商品紹介は、かわいいテンプレートが豊富ないめーじあっぷで作成しました(無料)。 * * *
刃こぼれ等ありません。もし、あった場合は無料で修正致します。
ご購入の際は無料で仕上げ研ぎを施して納品させて頂きます。
ご質問ありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
(2023年 8月 31日 20時 28分 追加)
刃こぼれ等ありません。もし、あった場合は無料で修正致します。
ご購入の際は無料で仕上げ研ぎを施して納品させて頂きます。
ご質問ありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
(2023年 8月 31日 20時 28分 追加)
刃こぼれ等ありません。もし、あった場合は無料で修正致します。
ご購入の際は無料で仕上げ研ぎを施して納品させて頂きます。
ご質問ありましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。